今回はドトールについて記事にしていきたいと思います。
私は数年前ドトールの店員として数年間働いておりました。
その経験をもとにドトールのメニューや実は・・・な事を知って頂ける記事にな
ればと思います。メニューや疑問点などドトールの豆知識を紹介していきたいと
思います。
この記事を読むとドトールのおすすめ商品や裏メニュー的なものを知ることができます。興味のある方は最後まで読んでみてください。
またドトールが好きなあた何も是非読んでもらいたい記事になっています。
- コスパ最高 ジャーマンドック
- M、Lサイズだけ
- 氷少なめ、氷なし
- 全テイクアウト(お持ち帰り)できる
- ドトールおいしい商品
コスパ最強はジャーマンドック
ドトールの中で何が一番安くておいしいのかと聞かれたらまず答えるのがこれ、ジャーマンドックですね。
コーヒーじゃないのかよって突っ込みはあるかもしれませんが・・・
でも本当においしいんです。
こだわっているソーセージは皮のはじける感じがたまりません。
ちなみに、ジャーマンドックとレタスドックにぬってあるマスタードは少し違ったマスタードが塗られてあります。
M、Lサイズのみのハニーカフェオレ
ハニーカフェオレにはアイス、ホットともにM、LサイズだけしかありませんSサイズが存在しない理由はよくわかりませんが・・・豆知識として今度メニューを見てみて下さい。
氷少なめ、氷なしが注文できる
実は知らない人も多いかもしれませんがアイスドリンクでは氷少なめ、氷なしが注文できます。
氷が入っていると冷たすぎて少し減らしたいと感じたり、温いのも嫌だけど氷が多いのも嫌だと感じている方には是非お勧めしたいテクニックなので
是非注文の際、氷すくなめ、氷なしでの注文をしてみてください。
注意点として氷が減れば量が少なく感じますが量は一緒なので気を付けてください。たまに氷なしだと量が少ないと指摘されますがそれが通常です。
また、基本的にドトールでは○○抜きとか多めとかは出来ないですが
カフェラテについてはミルク多め注文ができます。これも豆知識としてどうぞ
全メニューテイクアウト可
見出し通りドトールのメニューは全て持ち帰りができます。
働いている際、持ち帰りできませんよね?と聞かれる事が多くありましたが
ドリンク以外でもすべて持ち帰り出来るんです。
一部、季節商品や商品の性質上無理なこともみたいですが、私が働いている
時期には持ち帰りできる商品しかありませんでした。
個人的には、フード系のお持ち帰りはあまりお勧めしません。
なぜなら、フードはその場で調理している為できたてが最高においしいからです。
なので、どうしても時間がないとき以外はその場で食べるのがおススメです。
ドトールうまい商品!
最後に私お勧めのドトール商品を箇条書きで紹介します。
ジャーマンドック
一番最初にお伝えした通りこれが最強だと言える最強コスパいいおいしいジャーマンドックです。
ハニーカフェオレ
普通のカフェオレじゃなくてハニーが美味しいアイスもホットも癖になるおいしさです。
バウムクーヘン
バームクーヘンも2種類ありまして好みがあるかもしれませんがおすすめです。
ベルギーワッフル
ドトールのサイドメニュー的な商品の中でいちばん!!!おいしいお菓子だと思ってます。味も色々あって飽きないですし毎日でも食べたいくらいおいしいです。
関連記事

コメント
[…] 元店員が教えるドトール1。 […]